社会福祉法人 聖愛育成会 | 長生き寺子屋

社会福祉法人聖愛育成会

岩手県奥州市江刺愛宕字八日市51-3 

長生き寺子屋

CIMG6918 CIMG6931

デイサービスでは2月に「文化と産業」をテーマに職員による講演会を開催しました!!

職員各々の知識を活かし、牛の話からコンビニエンスストアの話まで幅広い分野の話です。

利用者の皆様も真剣に耳を傾けておりました。

 

子供たちの豆まき

 P1000685 P1000688

2月3日豆まきをしました。

1,2歳児のみんなは、自分で描いたり貼ったりした鬼のお面を被って、広告紙を丸めたものを豆に見立てて投げました。

鬼にびっくりして泣いてしまう子、何事かと立ちすくむ子など様々でした

。0歳児のみんなも見よう見真似で投げたり、鬼を追いかけたりしていました。

聖愛園にっかわ2月の行事

  CIMG0714

CIMG0661 CIMG0631

2月は全体としての行事はありませんが各ユニット毎に

もみじユニットでは誕生日会、さくらユニット、きじユニットでは節分行事を行いました。

皆さんに手伝って頂きどれも美味しいおやつの時間になりました。

福を呼び込むためには…

2月といえば、節分ですね。

もちろん鬼に豆も投げましたが、優しい鬼さんばかりでちょっと気が引けてしまいました。

CIMG2352 CIMG2362

午後からは近くのスーパーに福拾いに行って来ました♪

人の波に押されながら負けずに福を拾ってこれたと思います。

CIMG2370

鬼は外~ 福は内~

CIMG9815 CIMG9816

ショートステイの利用者様と職員で作成した赤鬼、青鬼です。チョットかわいそうですけど・・・

全員で、「鬼は外~  福は家~」と掛け声をかけ豆まきです。

皆さん、大いに汗をかきました。