社会福祉法人 聖愛育成会 | 環境美化活動(聖愛園・にっかわ家族会合同)

社会福祉法人聖愛育成会

岩手県奥州市江刺愛宕字八日市64 

環境美化活動(聖愛園・にっかわ家族会合同)

今年も、聖愛園とにっかわに綺麗な花が咲きました。聖愛園と聖愛園にっかわ家族会合同主催による「花いっぱい運動」が開催されました。今年も色とりどりのペチュニア500株を、道端や施設の周辺に植えていただきました。

この日はとても天気が良く、入所者の皆さんも外へ出て、一緒に花を植えたり、「見てるだけでいいや~♪」といいながら、息子さんや娘さんが活動する姿を見守りました。

皆で毎日水やり等のお世話をしながらお花の成長を見守っていきます!!

117 118 119 123

 

思い出カフェ(認知症カフェ)

聖愛園在宅介護支援センターでは、奥州市地域包括支援センターから委託を受け業務を行っております。その中で、認知症の方や家族の方、また認知症に興味がある方等どなたでも参加できる身近な地域の縁側づくりとして思い出カフェ(認知症カフェ)を毎月開催しております。気軽に集まり、ゆっくりとお茶を飲みながら語らいの時を過ごしてみませんか?

 

★開催日:毎月第3金曜日(8月と3月は第2金曜日に変更し開催)

★開催時間:13時30分~15時30分

★会場:偶数月は聖愛園にっかわ2階(江刺愛宕字八日市1-2)

奇数月は郷土食材館えぴや(江刺川原町3-20)

★参加費:100円(お茶代)

★問い合わせ:聖愛園在宅介護支援センター(35-6733)

 

問:思い出カフェ(認知症カフェ)とは何ですか?

答:認知症に関する色々な役割の場所です。

・ご本人の居場所やご家族の拠り所 ・地域の交流の場

・認知症よろず相談        ・認知症に関する知識や制度を学ぶ場など

問:誰が参加できるの?

答:どなたでも参加できます。

CIMG2078 CIMG1961

介護保険施設について学びます!!         三味線演奏を鑑賞!音楽の力で脳に刺激を!!

※内容は毎月変わります。参加してみてのお楽しみに♪

 

江刺甚句祭り大パレード

チョイサのサッサ~、チョイサのサッサ~♪

5月4日(土) 江刺甚句大パレードに今年も参加しました!

今回で5回目の参加となり、入所者・ご家族・職員合わせて約50名が元気よく

江刺の町を踊りました。

今年は天候にも恵まれ、★晴天★の2日間でしたね。

日頃の行いのおかげでしょうか・・・!?

沿道からもたくさんの声援をいただき、お祭りに参加した入所者さんからは、「こうしてお祭りに出られるなんて嬉しいわ~」

『気持ちいいもんだね~こうして(踊って)歩くのも』などと、嬉しいお言葉をいただきました。

また来年、晴れますように・・・♪

●②出発前の準備中パート②。何だか2人で会話が弾んでます。何を話していたのでしょう?

出発前の準備中。何だか2人で会話が弾んでます。何を話していたのでしょう?

●⑤素敵な笑顔!ナイスショット  ⑮

 ●⑥うちわ持って上手く踊れるかなぁ~。  ●⑪皆で整列!!!

うちわ持って上手く踊れるかなぁ~。              皆で整列!!

 ●⑫それでは、楽しみますよ~  ●⑭

それでは、楽しみますよ~                  ご家族の参加!更に盛り上げていただきました!!

●こちらも甚句まつりでの一枚。男同士で最高の笑顔です。  ●①可愛い娘っ子だな。

男同士で最高の笑顔です。              こちらは「サンエー」前での演舞を見に行きました!!

職員も頑張って踊ってました!

 

 皆さん、どうもありがとうございました(*^_^*)!