社会福祉法人 聖愛育成会 | よしっ!!秋の野菜収穫! ~複合型サービス編~

社会福祉法人聖愛育成会

岩手県奥州市江刺愛宕字八日市64 

よしっ!!秋の野菜収穫! ~複合型サービス編~

「じゃ!うまく抜けるかな?」

 

 

「おらいの畑のより立派だね」

 

 

「食べるの楽しみだね(*^^*)」

 

 

「立派な大根だなぁ~」

 

 

手慣れた手つきです!! 秋の野菜収穫(*’ω’*) ~聖愛園デイサービスセンター編~

 

なかなか抜けないな

 

 

腰っこ入れねばね

 

 

こんなにおっきなの!

 

 

どごさあるがな~

 

 

 

うちのより立派だよ~

職員から「ちょこっと、マスクとって素敵な顔見せてください」とお願いし、マスク下げていただきました。

 

 

どうやって掘るのだ

 

 

なかなかでこない

 

 

たくさんなってたな

(感染対策のため、マスク着用中。)

 

 

うまく出来でだね

 

 

立派にできました!

 

やっぱり外は、気持ちがいいです! 秋の野菜収穫!(^^)! ~ショートステイ編~

青空のもと、子ども達と共同作業です♪

 

 

こんなに大きなサツマイモが!収穫の手際の良さは、さすがです!

 

 

立派な大根、かぼちゃにも興味津々!

見守る笑顔が優しいです。

 

 

元気いっぱいな子ども達の姿に、自然と笑みがこぼれます。

 

 

「みてみて!」と収穫したサツマイモを見せてくれました。

 

 

「これどうぞ」と葉っぱのプレゼント。

みんながほっこり優しい気持ちになりました。

元気いっぱい 秋の収穫(*’ω’*) ~べびー★るーむ編~

うんとこしょ!どっこいしょ!

大きなさつまいも楽しみだな~♪

 

 

見て!見て!

こんなに大きいさつまいもがとれたよ!

早く食べたいな~。

 

 

やった~!

こんなに大きいのとれたよ!

 

 

園長先生と力を合わせて、

うんとこしょ!どっこいしょ!

 

 

赤ちゃんのさつまいもも

とれたよ!

 

 

私のおかおより大きいさつまいもだよ!

 

 

大きいかぼちゃは重いよ~。

 

 

早く焼きいも食べたいな~。

 

 

さつまいもを持って、

ハイ!ポーズ!

 

 

大好きなママと一緒にさつまいも掘りできて嬉しいな~。

 

 

どれどれ~。

大根もかぼちゃもおっきい~!

 

 

こんな大きい大根持ったの初めて~。嬉しいな~。

 

 

かわいいお姉さんにも

おすそわけしてあげる!

 

 

さつまいもと一緒にいいお顔。

 

 

早く食べたいな~。

 

 

私もさつまいも

持ってみたいな~。

 

 

やった~!

私もさつまいも持ってみたよ~!

 

続きます!! 秋の野菜収穫(^_^)/ ~聖愛園にっかわ編~

現場監督入ります!!

「さつま芋の出来はどうだー??」

 

 

「掘ってみます! (‘◇’)ゞ」

「監督!! 確認してください。」

 

 

「ジャーン♪ 大きなさつま芋が出てきました。(#^^#)」

 

 

今年のさつま芋の出来を確認してくださいね。

「大きいなー。( *´艸`)」

 

 

里芋の葉っぱを傘に“ハイ☆チーズ(^^♪”

 

 

長い根っことさつま芋…。

収穫作業、一段落ししばし休憩です。

 

 

☆収穫作業応援部☆

ご婦人方は寒さ対策も万全(#^^#)

現場監督は、端から端まで見回りします(`・ω・´)ゞ

 

 

いい天気🌞日傘代わりにもなりますよ🍂

 

 

「これなんだ??」

手にはさつま芋の赤ちゃんが乗っています。

 

 

今度は、大きいサイズのさつま芋!!

重さの違いにびっくりしていました!

 

 

☆三人娘☆

ダリアをもって少女時代がよみがえります( *´艸`)

 

 

「今年のさつま芋の出来はどうですか?」

「上出来☆です!!」

 

 

おまけの大根!

「このサイズは特Aだな。」

 

 

 

🎵にっかわ収穫作業応援部隊🎵

秋の味覚を肌でも感じました(^^♪