令和3年3月3日 ~聖愛園編~
利用者さんと職員で、令和3年3月3日は『桃の節句』であることを会話。
雛人形が飾っていある場所まで、施設内散歩しながら見に行きました。
「あら、かわいいねぇ~😊」
素敵な笑顔で、ハイポーズ(^O^)/
「きれいだねぇ~(*^^*)」
「毎年見てても、いいもんだなぁ~♪」
流行のポーズでにっこり😊
今日のお昼は、ひな祭りメニューでした🌸。
ちらし寿司、茶わん蒸し、お浸し、お吸い物、イチゴ🎵
おやつは、イチゴのケーキ🍰と美味しくいただきました。
2021年3月11日 8:16 AM | カテゴリー : 特別養護老人ホーム聖愛園
『節分』 ~聖愛園デイサービス編~
鬼は外~!
福は内~!!!
節分の日、令和3年(2021年)の鬼がやってきました!
新聞玉を力いっぱい投げて、鬼退治です。
ん??
なかなかしぶとい令和3年(2021年)の鬼です。
みなさんで、それっ!
投げて!投げて!!さらに、投げてっ!!??
青鬼を倒して~
赤鬼倒しました!
勢いあり、笑いあり、楽しく盛り上がった節分でした。
2021年3月11日 8:15 AM | カテゴリー : 聖愛園デイサービスセンター
2021年!聖愛園デイサービスは、利用者さんと新しい年をこのように迎えました!
遅くなりましたが、新しい年を迎えたことを利用者さんと一緒にお祝いしました。
『今年は、昨年よりもモォ~ッと(丑年)良いことがありますように☆彡』と、甘酒で乾杯しました(*^-^*)
今年もどうそよろしくお願いします♡
2021年3月11日 8:15 AM | カテゴリー : 聖愛園デイサービスセンター
新型コロナウイルス感染症に係る予防接種への意向確認について ~聖愛園入所者ご家族様・聖愛園にっかわ入居者ご家族様~
新型コロナウイルス感染症に係る予防接種への意向確認について
日ごろから新型コロナウイルス感染症予防対策にご協力いただき感謝申し上げます。
さて、全国的に医療従事者への新型コロナウイルスワクチン先行接種が始まりました。奥州市では「広報おうしゅうお知らせ版Vol.180」に掲載の通り、高齢者への接種は4月1日以降になる予定とのことです。当園(聖愛園・聖愛園にっかわ)では、高齢者への接種が開始となった際に、スムーズな接種が行えるように、下記の通りご利用者ご家族へワクチン接種の意向確認の文書を送らせていただきます。お手数ではありますが、ご理解とご協力よろしくお願い致します。
なお、意向確認ですので、接種を約束するものではありません。接種時期が決まりましたら再度接種の同意を取らせていただきます。
※接種を希望する・しないに関わらず、必ずご返信ください。
※ご質問・ご相談等がございましたら、下記担当職員へお問合わせください。
社会福祉法人聖愛育成会 特別養護老人ホーム聖愛園
〒023-1131 奥州市江刺愛宕字八日市51-3
TEL:0197-35-2824 FAX:0197-35-2852
担当:副園長兼生活相談員兼介護支援専門員 及川 和仁
生活相談員兼介護職員 小越まゆみ
社会福祉法人聖愛育成会 地域密着型小規模特別養護老人ホーム聖愛園にっかわ
〒023-1131 奥州市江刺愛宕字八日市1-2
TEL:0197-31-2855 FAX:0197-31-2865
担当:生活相談員 菊地 優花
2021年3月8日 1:10 PM | カテゴリー : 特別養護老人ホーム聖愛園, 特別養護老人ホーム聖愛園にっかわ
ココロもカラダもホット温まりましょう ~聖愛園編~
待っていましたー!!
今回の企画者は、栄養士です!!
令和3年3月2日(火) クッキングクラブ『豚汁作り』
まだ寒い日もあるので、出来たての温かい豚汁を食べていただき、心も身体も温まっていただきました~(*^-^*)
まずは、機能訓練指導員による準備体操から始めます。(主に手指を動かします。)
あらかじめ、手を洗ってから集まりましたが、食材に触れる前に~手指消毒を行います!
さ~て、いよいよ『豚汁作り』開始です。
煮込んでいる間に、コーヒータイム🎵
歌のお上手な利用者さんから、歌のご披露がありました。
完成です!!
お昼に東館のみなさんに召し上がっていただきましたー!(^^)!
「味いいよ。」「温かくておいしい。」と皆さんからお言葉いただきました( *´艸`)
~次回は、おやつ作り☕&カラオケ・ミニ大会🎤!などなど計画したいと考えています。~
2021年3月8日 1:09 PM | カテゴリー : 特別養護老人ホーム聖愛園