令和4年度📝満足度調査✐
令和4年度に実施した、満足度調査の結果を掲載致します。
(3)令和4年度 聖愛園ショートステイサービス満足度調査(利用者)
(4)令和4年度 聖愛園ショートステイサービス満足度調査(家族)
(5)令和4年度 聖愛園デイーサービスセンター満足度調査(利用者)
(6)令和4年度 聖愛園デイサービスセンター満足度調査(家族)
(9)令和4年度 複合型サービス事業所聖愛園にっかわ満足度調査(利用者)
(10)令和4年度 複合型サービス事業所聖愛園にっかわ満足度調査(家族)
2023年7月7日 3:22 PM | カテゴリー : 居宅介護支援事業所・在宅介護支援センター, 特別養護老人ホーム聖愛園, 特別養護老人ホーム聖愛園にっかわ, 聖愛べびー★るーむ, 聖愛園ショートステイサービス, 聖愛園デイサービスセンター, 複合型サービス事業所聖愛園にっかわ
運営推進会議~聖愛園にっかわ・複合型サービス事業所~
聖愛園にっかわ、複合型サービス事業所では、年6回運営推進会議を開催しています。
皆様からの貴重なご意見も頂いております。会議の内容はこちらからご覧ください。
2023年6月19日 10:12 AM | カテゴリー : 特別養護老人ホーム聖愛園にっかわ, 複合型サービス事業所聖愛園にっかわ
ひな祭り🎎~複合型サービス事業所聖愛園にっかわ~
3月に入り、風はまだ冷たいですが、雪が解けて暖かく感じる日が多くなってきました。
3月3日は桃の節句🍑ということで、複合型サービス事業所では、ひな祭り行事を開催しました。
同じ敷地内にある、聖愛園にっかわの玄関前ロビーにお目見えした7段飾りを見に行き記念撮影です📷
「立派だね。」「すごいねぇ。」「きれいだね。」と、とても喜んでくださいました(^-^)
可愛いおひな様の絵を描いた、ひな祭りバージョンの風船を使用して風船バレーをしました。🎈
風船バレーは人気上位のレクリエーションですが、今回もとても白熱し、楽しまれていました♪
手作りの、お内裏様とおひな様のパネルに顔をはめてパチリ📷✨
「恥ずかしい‥」と話す方もいましたが、笑顔やおすまし顔で、お内裏様とおひな様の気分になりました(*^-^*)
2023年3月22日 10:33 AM | カテゴリー : 未分類, 複合型サービス事業所聖愛園にっかわ
節分👹~複合型サービス事業所聖愛園にっかわ~
複合型サービス事業所です。
2月3日は節分! ということで、複合型では豆まき‥ならぬ、”鬼退治玉入れ”をしました(^^)/
2チームに分かれ、赤鬼と青鬼の口の中に、豆に見立てた玉を投げ入れて、何個入るか?を競いました。
最初に、職員がルール説明するのを、皆さん真剣に聞いています👂
説明を聞き終え、やる気満々です!
「よーし、いっぱい入れるぞ~✊」
怖さ半分、可愛さ半分⁉の、赤鬼と青鬼の口をめがけてどんどん投げ入れます!
「鬼は~外! 福は~内!」
たくさん投げて、結果は‥青鬼さんチームの勝利でした~\(^o^)/
このご時世で、集まって体を動かすことが少なくなっていますが、皆さん、
「楽しかったよ♪」と、喜んでくださったので良かったです(^^♪
ちなみに、豆をまく時の掛け声は、
「鬼は~外!」は2回で、「福は~内!」は1回多く、3回言うと福が入ってくるそうですよ(*^-^*)
皆さんぜひ試して、福をたくさん呼び込みましょう~(^^♪
2023年2月15日 11:08 AM | カテゴリー : 複合型サービス事業所聖愛園にっかわ
夏祭り~複合型サービス事業所聖愛園にっかわ~
毎日暑い日が続いていますね🥵 夏といえばお祭り! ということで、複合型では夏祭りを開催しました。
まずは昼食の焼きそば作りから… お祭りに焼きそばは欠かせませんね。
焼きそばは栄養士が目の前で調理しました。利用者さんは見学しています。
「野菜がいっぱいだな。」
美味しそうな焼きそばが完成しました\(^_^)/
お皿に盛りつけて配膳です。このあと、みなさん笑顔で召し上がりました。「とってもおいしかったよ!」
午後からは、射的をして遊びました。割り箸と輪ゴムで作った、割り箸鉄砲を構えて狙いを定めます。
「どれを狙おうかなぁ。当てるぞ!」
輪ゴムがなかなか思う所に飛ばず、的に当てるのに苦戦している方が多かったですが、「面白かったよ。」と喜ばれていました。
おやつは、暑い日にぴったりのかき氷です。ふわふわの氷を作りましょう✨
かき氷ができるのを待つ間に、職員が、江刺伝統の江刺甚句を音楽に合わせて踊りました。
利用者さんも一緒に歌ったり手踊りをしたりしながら楽しまれていました(^^♪
踊り終わった頃には、待ちに待った、ふわふわかき氷の完成です。
お好みのシロップや練乳をかけて、召し上がっていました😋
今年の夏祭りは、皆さんから「楽しかった。美味しかった。面白かったよ。」という声が聞かれ、実際に縁日に行ったような気分を味わっていただけたようでよかったです。感染症が落ち着いたら、地域のお祭りに参加したり、気温を見ながらですが、外で開催したいなぁと感じました。
2022年9月5日 6:11 PM | カテゴリー : 未分類, 複合型サービス事業所聖愛園にっかわ