社会福祉法人 聖愛育成会 | 令和4年度📝満足度調査✐

社会福祉法人聖愛育成会

岩手県奥州市江刺愛宕字八日市64 

令和4年度📝満足度調査✐

令和4年度に実施した、満足度調査の結果を掲載致します。

(1)令和4年度 聖愛園満足度調査(利用者)

(2)令和4年度 聖愛園満足度調査(家族)

(3)令和4年度 聖愛園ショートステイサービス満足度調査(利用者)

(4)令和4年度 聖愛園ショートステイサービス満足度調査(家族)

(5)令和4年度 聖愛園デイーサービスセンター満足度調査(利用者)

(6)令和4年度 聖愛園デイサービスセンター満足度調査(家族)

(7)令和4年度 聖愛園にっかわ満足度調査(入居者)

(8)令和4年度 聖愛園にっかわ満足度調査(家族)

(9)令和4年度 複合型サービス事業所聖愛園にっかわ満足度調査(利用者)

(10)令和4年度 複合型サービス事業所聖愛園にっかわ満足度調査(家族)

(11)令和4年度 聖愛園指定居宅介護支援事業所満足度調査

(12)令和4年度 聖愛べびー★るーむ満足度調査

 

令和3年度📓満足度調査✎

令和3年度に実施した、満足度調査の結果を掲載致します。

(1) 令和3年度 聖愛園満足度調査(利用者)

(2)令和3年度 聖愛園満足度調査(家族)

(3)令和3年度 聖愛園ショートステイサービス満足度調査(利用者)

(4)令和3年度 聖愛園ショートステイサービス満足度調査(家族)

(5)令和3年度 聖愛園デイサービスセンター満足度調査(利用者)

(6)令和3年度 聖愛園デイサービスセンター満足度調査(家族)

(7)令和3年度 聖愛園にっかわ満足度調査(入居者)

(8)令和3年度 聖愛園にっかわ満足度調査(家族)

(9)令和3年度 複合型サービス事業所聖愛園にっかわ満足度調査(利用者)

(10)令和3年度 複合型サービス事業所聖愛園にっかわ満足度調査(家族)

(11)令和3年度  聖愛園指定居宅介護支援事業所満足度調査

(12)令和3年度 聖愛べびー★るーむ満足度調査

謹賀新年

🎍🐯🎍『賀正』🎍🐯🎍

 

 

2022年の年頭にあたり、謹んで新年のご挨拶を申し上げます。

 

旧年中は、新型コロナウイルスの影響が続き、ご利用者・ご家族・地域の方の皆様をはじめ、関係機関の皆様から温かいご支援ご協力を賜り、心より御礼申し上げます。

 

皆さまのご多幸とご健康を祈念し、新年の挨拶とさせていただきます。

本年もよろしくお願い申し上げます。

 

 

『謹』

『賀』

『新』

『年』

2022年は、寅年(壬寅)です!

さて、何にトライ(寅)しましょう(^_^)/

 

 

毎日が学びです!                    ~聖愛園居宅介護支援事業所~

こんにちは!聖愛園居宅介護支援事業所です。

今回は、ケアマネジャー学習会の様子を一部ご紹介。

ご本人そしてご家族に、より良い支援が行えるよう週1回ペースで学習会を設けています。

 

 

写真(右側)の主任ケアマネジャーは、頼れる管理者ですっ!

今は、各ケアマネジャーがアドバイス受けているところです。

もちろん、皆真剣です。

 

 

 

 

そして、手を挙げているケアマネジャーは、居宅のムードメーカー!先頭きって挙手!

 

 

 

 

「ご本人、ご家族はどのような思いなのだろうか?」

「こういうことも考えられるよね?」等、テーマに沿ってディスカッション。

テーマに沿って自由に意見や情報を出し合うことで、“気づき”や“支援課題解決のヒント”に繋がってきます。

 

 

 

私たちは、皆さんの住み慣れた地域で過ごしていけるよう、これからも学び続けます。

 

 

よぉ~し、今日もがんばるぞぉ!

今日も笑顔で訪問へGO!(^^)!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

令和2年度版 社会福祉法人 秋の収穫感謝祭 ~総集編~

令和2年10月29日(木)、社会福祉法人聖愛育成会『収穫感謝祭』を行いました。

今年度は、新型コロナウイルス感染予防対策のため、地域への開放、ご家族の参加はなしとし、ご利用者・入所者(入居者)・園児・職員で収穫を祝うこととしました。

令和2年度スローガンは・・・

美味しいものを食べて、笑顔でコロナを吹き飛ばそう!!

 

 

 

正面駐車場では、聖愛農園で採れたサツマイモを焼いて、焼き芋作りです。

 

 

音楽に合わせて、利用者さんと一緒に江刺甚句を踊っています。

利用者さんと職員は、美味しい『芋の子汁』ができるよう応援踊りです。

 

 

収穫体験やお散歩中です。

 

 

べびー★るーむ園児たちで、「うんとこしょ、どっこいしょ」

 

 

立派な大根、収穫しました!

 

 

“素敵な笑顔で賞”

 

 

少しずつ、集まり始めました。

焼き芋の試食です。

 

 

こちらでは、新米を使っておにぎり作り中🍙です。

 

 

焼き芋半分こ🍠

 

 

実行委員会運営担当は、聖愛園デイサービス生活相談員です(^_-)-☆

 

 

黙々と焼き芋を食べていました。

美味しそうに食べている姿をみて、職員も自然と笑顔に。

 

 

お味はどうですか?

 

 

みなさんに見ていただこうと、栄養士さんが収穫感謝祭前に収穫した写真を集めて

展示会場を作りました。

 

 

“どれどれ”とみなさん、足を止めて見てくださっていました。

 

 

 

今年は、例年とは異なる形での開催となりました。

来年(令和3年)は、地域の方やご家族との交流がもてますように☆彡